ベーコンにも色々な種類と名前があります!ちょっと良いベーコン?もご紹介!

ベーコン 種類 食の知識

社会人ブロガーりゅうです(`・ω・´)シャキーン

畜肉加工品にはハム・ソーセージ・ベーコンとあり、ベーコンが一番美味しいと思っています。

朝食にカリカリのベーコンと目玉焼きが出てきたら、それだけで良し!
それをさらにトーストと一緒に食べても良し。

↓僕の動画ではないですが、カリカリベーコンの作り方です。レンジでもいけるのですねw

夜はスープにベーコンが入っていたら、ちょっと得した気分になります。サラダにもイケル✨

今回はそんなベーコンにも色々と種類と名前があること、その上のワンランク上のベーコンがある事もご紹介します。

スポンサーリンク

ベーコンにも色々な種類と名前があります!ちょっと良いベーコン?もご紹介!

ベーコンは豚肉から作られています。

豚肉は、大きく肩肉、ロース肉、ばら肉、もも肉の4つの部位に分けて、ベーコンは主にばら肉を使用します。

一般だとばら肉メインなのですが、他にも使用されている部位によって名前が変わるのをご存じでしょうか。

ベーコンには豚肉の使用部位によって種類・名前が変わります!

  • ベーコン・・・基本豚バラ肉を使っているもの。脂肪のうまみが出ている。
  • ロースベーコン・・・ロース肉使用のベーコン。脂肪分は少なめ。
  • ショルダーベーコン・・・名前の通り肩肉を使用している。脂肪分はほどほどです。
  • パンチェッタ・・・イタリア語のバラ肉の意味。燻製していないので「生ベーコン」て呼ばれます。

ちなみにお店で売ってるハーフベーコンは、カロリーがハーフじゃなくて、長さを半分にしているためそう呼ばれます。

まあその分カロリーも半分・・・なのか。そこは裏面表記をチェックしてください。

脂肪分が気になる方は、カロリーの順番は一般的に
ベーコン>ショルダーベーコン>ロースベーコンの順となっています。

購入の際の目安にされてもいいかも。

スポンサーリンク

ちょっと上質なベーコン・・・ 熟成乾塩ベーコン !

これは業者さんに紹介してもらった事があるのですが、ベーコンにもちょっといいベーコンがあります。

熟成乾塩ベーコン」は一つ上のランクのベーコンの位置づけになります。

「乾塩」とは乾塩せき法から来るもので、塩を液体等を使わず丹念に手ですり込んで作ったものをそう呼びます。

また、ベーコンは5日以上塩せき(漬込み)してるものを「熟成」と呼びます。

この熟成はちゃんとした基準が設けられていて(農林水産省規格)、この基準を満たしている物しか熟成を名乗ることはできません。

こうして丁寧に作られた濃厚なベーコンが、乾塩熟成ベーコンと呼ばれるんですね。

また食べ比べてみてください、これもピンキリですが、塩気が丁寧に手で擦りこまれたものと、機械で擦りこまれたものと違い上質です。肉質の旨味も食感も違います。

スーパーに置いてる大山ハムや信州ハムの熟成乾塩ベーコンは美味しいなと思いますw(感じ方に個人差ありです。)

まとめ

今回はベーコンの種類とちょいと上質な熟成乾塩ベーコンなるものがあることを紹介しました。

ギフトやスーパーでも探せば取り扱いがあるので、機会があれば、またどうぞチェックしてみてください。

それではまた(@^^)/~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました